【メール119通報システムについて】
音声による119番通報が困難な聴覚障がい、音声障がい、言語障がいのある方等を対象に、携帯電話やパソコンの電子メール機能を利用して消防車や救急車を要請するシステムです。
ダウンロードファイル | 利用案内(PDF:213KB) |
対象 | 会話による通報が困難な方で、秩父広域市町村圏組合管内に居住、通勤又は通学されている方。 |
申請に必要なもの | 1 申請書 2 居住、通勤、通学を証明できるもの 3 障害者手帳(お持ちでない方は、医師の診断書など、第三者により証明できる書類を添付) |
申請方法 | 上記「申請に必要なもの」をご用意して頂き、消防本部庁舎3階指令課までご持参ください。 |
受付窓口 | 秩父消防本部 指令課 |
お問い合わせ | 指令課 〒368-0021 秩父市下宮地町10番25号電話:0494-21-0119 FAX:0494-21-0124メール:syoubousirei@union.chichibukouiki.lg.jp |