物品等入札参加資格審査申請
<令和3・4年度物品等入札参加資格の新規申請>
○受付期間
随時受付を行っています。
※毎月20日までに受理されたものは、翌月1日付で名簿に登載されます。
詳しくは物品等入札参加資格審査申請の手引き(新規申請)をご覧ください。
○資格有効期間
令和3年4月1日~令和5年3月31日
○申請方法
申請書類は、下記の提出先に郵送または持参してください。
なお、提出書類には書き直すことのできる筆記具(鉛筆・消すことのできるペン等)は使用しないでください。
提出先:秩父広域市町村圏組合 契約検査課 宛
〒368-0002 秩父市栃谷1477番地
〈参考〉
●物品等入札参加資格審査申請の手引き(新規申請)
●業種一覧表
(新規申請の様式)
〇物品等入札参加資格審査申請提出書類チェックリスト
〇物品等入札参加資格審査申請書
〇使用印鑑届
〇委任状
〇営業許可等一覧・個人資格者数
〇営業所所在地等報告書
※新規申請で、委任先の営業所が秩父広域圏内(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)にある場合、現地確認をさせていただくことがあります。
令和3・4年度物品等入札参加資格者一覧
<令和3・4年度物品等入札参加資格申請内容の変更等>
申請事項に変更が生じた場合には、直ちに必要書類を添えて、「物品等入札参加資格審査変更届」を提出してください。また、業種の変更がある場合は「物品等入札参加資格審査変更届」の他に「物品等業種変更届」も併せて提出してください。なお、提出書類には書き直すことのできる筆記具(鉛筆・消すことのできるペン等)は使用しないでください。
○提出方法
申請書類は契約検査課に、郵送または持参してください。
受付は開庁日の受付時間内(8時30分~12時、13時~17時15分)で随時行っています。なお、毎月20日までに受理されたものは、翌月1日付で名簿に変更内容が反映されます。
なお、当組合では物品等の入札参加資格に関する権限の継承を行っておりません。そのため、現在登録のある事業所は、「物品等入札参加資格審査変更届」で抹消申請を行い、これから登録する事業所は、新規申請として物品等入札参加資格の新規申請に掲載されている新規申請の様式等を提出してください。各申請に必要な添付書類はよくご確認いただき、提出漏れのないようご注意ください。
(変更等の様式)
〇物品等入札参加資格審査変更届
(参考)物品等入札参加資格審査変更届記入例
〇物品等業種変更届
(参考)物品等業種変更届記入例
〇使用印鑑届
〇委任状
〇営業許可等一覧・個人資格者数
〇営業所所在地等報告書