家電リサイクル対象品目「エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機」の処理方法は?
1 家電小売店へ依頼する 「家電リサイクル料金+収集運搬料金」
- 購入先がわかる場合は、購入した家電店等にご相談ください。
 ※ 家電小売店は、自らが過去に販売した家電対象機器廃棄物の引き取りを求められたとき、あるいは対象機器の小売販売に際して同種の廃家電対象機器の引き取りを求められたときは、法律でこれを引き取る義務があります。
- 購入先が不明な場合は、以下の方法で処分してください。
2 一般廃棄物収集運搬許可業者へ依頼する「家電リサイクル料金+収集運搬料金」
「収集・運搬を許可業者へ依頼する」はこちら
【一般系粗大ごみ】一般廃棄物収集・運搬許可業者一覧はこちら(PDF 83KB)
下記の5業者は、家電リサイクル券の発券ができる許可業者です。
| 許可業者名 | 住 所 | 電話番号 | 
| 埼玉グリーン産業 株式会社 | 横瀬町大字横瀬1132-1 | 0494-22-7966 | 
| 有限会社 今井急便 | 秩父市下影森1222-5 | 0494-25-0431 | 
| 有限会社 斉藤餝商店 | 秩父市大野原3110-7 | 0494-25-1503 | 
| 秩父リサイクル商事 | 秩父市中村町1-4-1 | 0494-23-9369 | 
| 昭和通運 株式会社 | 横瀬町大字横瀬4146 | 0494-22-1442 | 
料金については、直接各社にお問い合わせください。
3 秩父環境衛生センターに持ち込む 「家電リサイクル料金+振込手数料+廃棄物処理手数料」
※家電リサイクル料金と振り込み手数料は郵便局で支払う。
持ち込む際は、下記の手続きをお願いします。
(1) 郵便局でリサイクル券を受取り、正しく必要事項を記入後、「家電リサイクル料金+振込み手数料」を郵便局で振り込んでください。
(2) 受取った家電リサイクル券は、貼らずに対象機器とともに秩父環境衛生センターに持参してください。
※家電リサイクル法により家電リサイクル券に間違った記入があると当センターでは訂正できないため、対象機器を引き取ることができません。この場合、郵便局で家電リサイクル料金(振込手数料を含む)の再振込み手続き及び返還金等の手続きが必要となりますのでご注意ください。
(3) 秩父環境衛生センターで、家電リサイクル券と対象機器を確認します。その際、本人と確認できる身分証明証等を提示していただき、排出者が本人であることの確認をさせていただきます。                                        (4)廃棄物処理手数料は、別途いただきます。
※廃棄物処理手数料は、40kgまで200円で、40kgを超えて10kgごとに50円の加算となります。
4 自ら指定引取場所へ持ち込む 「家電リサイクル料金」
自ら指定引き取り場所へ持ち込む際は、一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センターのHPをご確認ください。
5 経済産業省で作成した消費者向け特設ページ
6 詳しいお問い合わせ先
- 秩父クリーンセンター
 Tel:0494-24-8050
- 秩父環境衛生センター
 Tel:0494-23-8921
- 一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター(通称:RKC)
 Tel:0120-319640
◇対象となる品目及び再商品化等のための料金(リサイクル料金)の目安《令和7年4月現在》
| 対象品目 | 区分 | リサイクル料金 | |
|---|---|---|---|
| エアコン | 区分なし | 990円~9,900円 | |
| テレビ | ブラウン管式 | ||
| 画面サイズ15型以下 | 1,320円~3,100円 | ||
| 画面サイズ16型以上 | 2,420円~3,700円 | ||
| 液晶・有機EL・プラズマ式 | |||
| 画面サイズ15V型以下 | 1,870円~3,352円 | ||
| 画面サイズ16V型以上 | 2,970円~3,700円 | ||
| 冷蔵庫・冷凍庫 | |||
| 内容量170リットル以下 | 3,740円~5,599円 | ||
| 内容量171リットル以上 | 4,730円~6,149円 | ||
| 洗濯機・衣類乾燥機 | 区分なし | 2,530円~3,300円 | |
※上記区分・料金は、メーカーにより異なります。
家電リサイクル法とは
正式名称を「特定家庭用機器再商品化法」といい、不要となった家庭用機器の適正処理や資源の有効利用の促進を図ること、また、環境保全や経済の健全な発展に寄与することを目的とした法律です。
| お問い合わせ | 秩父クリーンセンター Tel:0494-24-8050 | 
|---|
 
			