講習・試験案内

2025年度 救命講習会の開催について

2025年度(令和7年度)の救命講習会を開催します。
詳細は、救命講習開催案内とe-ラーニング【応急手当WEB講習】をご確認ください。

心肺蘇生法やAEDの使用法、止血法などを身につけていただくための応急手当講習です。命を救うために必要なものは、みなさんの「勇気」とちょっとした「技術」です。講習を受講して、大切な命を救うための技術を身につけましょう。

講習に関して不明な点などございましたら、下記まで問合せください。

問合せ先
秩父消防署 管理指導課
0494-21-0123


令和7年度 甲種防火管理【新規】講習

令和7年度の秩父消防本部管内における一般財団法人日本防火・防災協会主催の甲種防火管理【新規】講習は終了いたしました。

令和8年度の開催日程等が決定しましたら、掲載いたします。来年度も9月開催を予定しております。

他の地域における甲種防火管理【新規】講習を受講希望される場合は、一般財団法人日本防火・防災協会のホームページをご覧ください。

防火・防災管理講習|一般財団法人 日本防火・防災協会


令和7年度 甲種防火管理【再】講習

秩父防火安全協会と共催により、下記のとおり開催いたします。

〇講習開催日時
令和7年12月12日(金)  13時20分~16時00分  ※受付 12時45分~13時15分

〇講習会場
秩父市下宮地町10番25号  秩父消防本部4階講堂

〇募集人数
50名程度

〇受講料
3,500円

〇申込期間
令和7年10月27日(月)~11月7日(金)
各日9時00分~12時00分、13時00分~17時00分(土日・祝日除く)
※申し込み期間中であっても募集人数に達した場合は、申し込みを終了させていただきます。

〇申込受付場所
秩父消防本部予防課
※秩父消防本部にお越しいただきましたら、カウンターの内線電話にて予防課へご連絡をお願いいたします。

〇申込方法
受講申込書及び受講票(本人写真の貼付:縦3.0cm、横2.4cm)に必要事項を記入し、甲種防火管理新規講習修了証の写し(再講習受講歴がある方は再講習修了証の写しも)と併せてご持参いただき、受講料(3,500円)を添えてお申し込みください。受講料につきましては、お釣りのないようお願いします。
※青字の部分はクリックしていただくと、様式をダウンロードできるようになっています。

〇留意事項
受講される方は、事前に注意事項等をご一読下さい。
受講前に体調不良や都合により欠席する場合は、秩父消防本部予防課へ電話連絡してください。

 

〇問合せ先
秩父消防本部予防課
TEL:0494-21-0121


危険物取扱者保安講習

秩父消防本部では、危険物取扱者保安講習の申し込み受付を行っています。
詳細は、埼玉県危険物安全協会連合会のホームページをご覧ください。

〇問合せ先
秩父消防本部予防課
TEL:0494-21-0121

go top