令和7・8年度変更申請、抹消申請、再審査

令和7・8年度物品等入札参加資格審査申請内容の変更等

令和7・8年度物品等入札参加資格審査申請で申請した内容に変更・抹消する場合には、必要書類を添えて、「物品等入札参加資格審査変更届」を提出してください。また、業種の変更がある場合は「物品等入札参加資格審査変更届」の他に「登録業務変更届」も併せて提出してください。なお、提出書類には書き直すことのできる筆記具(鉛筆・消すことのできるペン等)は使用しないでください。

○受付期間
令和6年10月21日(月)から随時行います。
※申請受理されたものは、翌月1日付で名簿に変更内容が反映されます。

○申請方法
原則郵送で受付を行います。提出先及び持参する場合の受付時間は下記のとおりです。

提出先
〒368-0002 埼玉県秩父市栃谷1477
秩父広域市町村圏組合事務局 財務課

受付時間
8時30分~12時00分、13時00分~17時15分
※土日祝日は受付を行っていません。

〈申請に必要な書類〉
以下の「変更届添付書類一覧表」を確認してください。

〈変更等の様式〉
〇物品等入札参加資格審査変更申請提出書類一式(登録業務変更届を除く)
※入力後に必要なシートを印刷してください。
〇登録業務変更届(登録業務追加用)
〇登録業務変更届(登録業務抹消用)
※登録業務変更届が必要な場合はこちらとなります。
〇記入例

手書きの場合は以下のPDFデータを印刷して使用してください。
(手書きの場合の様式)
●物品等入札参加資格審査変更申請提出書類一式(登録業務申請書を除く)
●登録業務変更届(登録業務追加用)
●登録業務変更届(登録業務抹消用)
※手書きの場合、書き直すことのできる筆記具(鉛筆・消すことのできるペン等)は使用しないでください。

物品等入札参加資格審査 変更届添付書類一覧表

変 更 事 項 添 付 書 類
商号又は名称 法人:商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
※コピー可。申請日前3か月以内のもの。
個人:なし
本店所在地 法人:商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
※コピー可。申請日前3か月以内のもの。
個人:なし
代表者氏名 法人:商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
※コピー可。申請日前3か月以内のもの。
個人:身分証明書
※コピー可。申請日前3か月以内のもの。
代表者の役職名 なし
事業所の名称・所在地 委任状(組合指定様式)
代理人氏名及び役職名 委任状(組合指定様式)
代表者印(実印)・使用印 使用印鑑届(組合指定様式)又は委任状(組合指定様式)
本店・事業所の電話番号・FAX番号 なし
届出事務担当者(所属・氏名・電話番号・FAX番号) なし
電子メールアドレス なし
営業許可等の認定期間の更新 更新後の許可証明書等の写し
登録業種(取扱品目)の追加・削除 登録業務変更届(組合指定様式)
営業許可等を伴う業種追加の場合、申請日現在で有効な許可
証明書等の写し及び営業許可等一覧表(組合指定様式)
組合役員・組合員 役員名簿・組合員名簿
※コピー可。
営業の廃止 変更事項を証明できる書類(閉鎖謄本等)

※組合指定様式は、ホームページからダウンロードしてください。
※上記以外の変更の場合には問合わせてください。
秩父広域市町村圏組合 財務課 TEL:0494-23-2489

令和7・8年度物品等入札参加資格審査申請内容の再審査について(令和4年5月制定)

合併、分割、営業譲渡、個人業者の事業主変更等により、入札参加資格審査を申請した者から権限を承継した者は、「競争入札参加資格再審査申請書」に必要な関係書類を添えて、郵送または持参により提出してください。必要書類は、下記の「競争入札参加資格再審査申請添付書類一覧表」で確認してください。

〈申請に必要な書類〉
競争入札参加資格再審査申請添付書類一覧表

〈再審査申請の様式〉
〇物品等入札参加資格審査再審査申請提出書類一式(登録業務変更届を除く)
※入力後に必要なシートを印刷してください。
〇登録業務変更届(登録業務追加用)
〇登録業務変更届(登録業務抹消用)
〇記入例

手書きの場合は以下のPDFデータを印刷して使用してください。
(手書きの場合の様式)
●物品等入札参加資格審査再審査申請提出書類一式(登録業務変更届を除く)
●登録業務変更届(登録業務追加用)
●登録業務変更届(登録業務抹消用)