「秩父地域水道ビジョン(案)および水道料金改定」について様々な意見を募集するため、令和7年7月17日(木)~8月18日(月)の期間でパブリックコメントを実施した結果、2名の方からご意見をいただきました。ご協力いただきましてありがとうございました。パブリックコメントの結果は以下のとおりです。 パブリックコメント結果報告はこちら(125KB)
続きを読む「秩父地域水道ビジョン(案)および水道料金改定」について様々な意見を募集するため、令和7年7月17日(木)~8月18日(月)の期間でパブリックコメントを実施した結果、2名の方からご意見をいただきました。ご協力いただきましてありがとうございました。パブリックコメントの結果は以下のとおりです。 パブリックコメント結果報告はこちら(125KB)
続きを読む令和7年7月17日の期間入札結果はこちらをご覧ください。
続きを読む令和7年7月24日の期間入札結果はこちらをご覧ください。
続きを読む令和7年6月12日の期間入札結果はこちらをご覧ください。
続きを読む将来にわたり当たり前に飲める水道を目指して、秩父広域市町村圏組合では令和8年4月に水道料金の改定を予定しています。 水道料金の値上げ幅は、答申された平均改定率51%に対して、各市町の一般会計から補助することにより36.1%まで圧縮する方針を決定しました。令和8年4月から新たな料金を適用する予定です。 秩父地域の水道施設や管路は老朽化が著しく、漏水が頻発してい …
続きを読む第67回水道週間 令和7年6月1日(日)から7日(土)まで スローガン 『透き通る 誇れる水に 感謝する』 6月1日から7日まで、「透き通る 誇れる水に 感謝する」をスローガンに、水道週間が実施されます。この機会に、日常生活に欠かすことのできない水道に対する理解を深め、水という資源の大切さを見直してみましょう。 関連イベント開催のお知らせ 水 …
続きを読む当水道事業は、著しい人口減少に伴う水道料金収入の減少、施設や水道管の老朽化問題、近年多発している激甚災害に対する備えなど、多くの課題を抱えています。 これらの課題に対応しつつ、将来にわたり、安心安全な水の供給や、将来世代に負担を負わせない経営を目的に、水道事業経営審議会は、令和6年3月に管理者(秩父市長)から諮問を受け、計5回の審議会を開催しました。 審議会 …
続きを読むちちぶ水道100周年記念事業として、水の大切さや水源地の役割などを理解してもらうために施設見学ツアーを水資源機構荒川ダム総合管理所と共同で令和6年11月2日(土)に開催しました。 当日は、あいにくの雨でありましたが、ご応募いただいた8名の方にご参加いただきました。 浦山ダムは、管理棟やダム堤体内などの見学を行いました。そして、橋立浄水場では、ちちぶ水道100 …
続きを読む姿見山浄水場の配水区域が12月から切り替わります! 水道局では広域化整備事業として、浄水場の統廃合を進めており、横瀬町にある姿見山浄水場を廃止して新たに姿見山配水池を築造する計画です。 工事の進捗に伴い、現在の姿見山浄水場から配水している区域のご利用者につきまして、秩父市の橋立浄水場からの水に切り替わります。 対象地域:横瀬町宇根(7区の一部、8区、9区 …
続きを読む日時:令和6年10月25日(金)午前9時30分から 場所:秩父消防本部4階講堂 議題 前回の振り返り(改定率、料金体系) 料金体系の変更に伴う影響 答申案の検討 今後の流れ
続きを読む