新型コロナウイルス感染拡大防止のため、家庭ごみの持ち込みの際は以下の事項にご理解ご協力をお願いいたします。
・家庭ごみの持ち込みは、お急ぎでないものについては引き続き可能な限り自粛にご協力ください。
・体調のすぐれない方は持ち込みをご遠慮ください。
・最小限の人数でお越しの上、長時間の滞在を避けてください。
・マスク着用とソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
なお、ごみ集積所での収集は、通常どおり実施しています。
ご不便をおかけしますが、住民の皆様への感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
〇新型コロナウイルスなど感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方
ご家庭から出る使用済みのマスクは「可燃ごみ」として有料指定ごみ袋に入れ、飛び出さないように袋の口を結んで出してください。
なお、発熱や咳の症状があるなど、新型コロナウイルス感染症が疑われる方が使用したマスクやティッシュペーパーなどを廃棄する際は、ポリ袋などに入れて封をしてから、有料指定ごみ袋に入れて出してください。詳しくはこちら
(環境省ホームページ)新型コロナウイルスに関連した感染症対策
業務課 24-8050