救急隊のコンビニエンスストア等利用について

秩父消防本部では、いつでも傷病者や通報者のもとへ向かえるように常に出動できる準備をしています。    救急隊は傷病者を医療機関に搬送後、消防署へ戻る途中でも救急車を要請する119番通報があれば、その場から救急現場へ出動します。 秩父消防本部の令和4年における救急出動件数は5,000件を超えて過去最多の出動件数となっています。また、新型コロナウイルス感染症の影 …

続きを読む>

消防職員による出前講座「高齢者住宅防火の予防講座」を開始します!

【高齢者住宅防火の予防講座とは?】 消防職員が、高齢者(5名程度以上の高齢者施設・団体・サークル等) を対象に、ご用意いただいた場所へ講師としてお伺いさせていただき、火災予防、火災事例などをテーマに講話させていただくものです。 【お申込みの流れ】 管轄の消防(分)署へお電話にてご連絡をお願いいたします。 開催日時、開催場所、参加人員、講話テーマ等について調整 …

続きを読む>

秩父エフエムに職員が出演しました!

【義務】住宅は、住宅用火災警報器を設置しなければなりません。 ○未だ設置されていない世帯は、一日も早く設置してください。 当本部管内の1市4町(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)では、平成20年6月から、すべての住宅において、住宅用火災警報器の設置が義務になりました。 令和4年6月に消防庁が公表した住宅用火災警報器設置率は、全国平均84.0%となって …

続きを読む>

積雪に伴う長時間停電を踏まえた防火対策の徹底について

積雪等の影響により長時間停電が継続する場合、消防用設備等の非常電源として蓄電池設備や非常電源専用受電設備等を用いている防火対象物においては、消防用設備等が有効に機能しなくなる等、防火対策に支障が出るおそれがあります。また、危険物施設においては、長時間停電が継続することに対して安全性を確保する必要があります。つきましては、防火対象物及び危険物施設の関係者の皆様 …

続きを読む>

卓上カセットボンベ・スプレー缶による火災が発生しました!

当本部管内では、年末年始にかけて卓上カセットボンベ・スプレー缶による火災が多発しました。 スプレー缶は、噴射剤として可燃性の高圧ガスを使用しており、また、卓上カセットボンベは、圧縮された液化ガスが入っているため、使い方を誤ると、爆発・火災事故につながるおそれがあります。 取り扱う際には以下の点に留意することが重要です。 ※発火の恐れのあるごみを排出される際は …

続きを読む>

不審火防止対策について

主な不審火防止対策 1.家の周囲は常に整理整頓し、燃えやすいものを置かないようにしましょう! 2.外灯などで家の周囲を明るくしましょう!また、必ず鍵をかけましょう! 3.ごみは決められた日の朝に出しましょう! 4.隣近所で声をかけあって、地域の見守りをしましょう!   イラスト出典(「火災から命を守る」一般財団法人 日本防火・防災協会、日本検定協会 …

続きを読む>

消火器や住宅用火災警報器等の悪質な訪問販売等にご注意を!

全国各地で消火器や住宅用火災警報器等の不適正な訪問販売・訪問点検の被害が多発しています。埼玉県内においても、多数の被害が報告されています。被害に遭わないためにも、次のことに留意してください。 消防署では、販売や点検は一切おこなっておりません! 消防署では、消火器や住宅用火災警報器等の訪問販売・訪問点検はおこなっておりませんので、疑問に感じたら消防署、消費生活 …

続きを読む>

消防訓練時の貸出資器材について

秩父消防署では、今まで【訓練用水消火器】や【防火ビデオ】の貸出を行っていました。 今年度新たに、秩父防火安全協会60周年記念として、【煙体験ハウス】と【楽々消防隊】を寄贈いただき、貸出ができるようになりました。 【煙体験ハウス】 約7mのテント内で、火災時の避難訓練を行うものです。テント内に煙を充満させ、煙体験ができます。煙は、安全性に徹した専用液で、人にや …

続きを読む>

重点防火指導対象地域に対する防火指導の実施について

令和4年8月10日に福岡県北九州市小倉北区の旦過地区で発生した火災を受けて、 消防庁より、木造飲食店等が密集する地域に対する重点的な防火指導を行うよう方針が示されました。 このことから、当本部では飲食店や文化財が多数存在する秩父市番場町を重点地域と位置づけ、 秋の火災予防運動期間中の令和4年11月11日に番場町商店街において、 消防職員巡回による重点的な防火 …

続きを読む>

go top