職員を募集します(令和8年4月1日採用予定)

職員募集(令和8年4月1日採用予定) 募集職種及び採用予定者数 消防職 4名程度  技術職・一般事務職・行政実務経験者 あわせて3名程度 ・技  術  職(土木・電気) ・一般事務職(民間経験者等を含む)  ・一般事務職(障がいのある人) ・行政実務経験者  採用予定日   令和8年4月1日 受験資格    実施要項、受験案内をご覧ください 第一次試験 と  …

続きを読む>

ちちぶ医療協議会よりお知らせ★7/1~予約不要の夜間オンライン診療窓口を開設します

ちちぶ医療協議会では、夜間の救急医療体制を充実させるため、秩父地域の住民が予約なしで診療できる夜間オンライン診療窓口を令和7年7月1日に開設します。 詳細は以下のちちぶ医療協議会ホームページ又は秩父市のホームページをご確認ください。 7/1~予約不要の夜間オンライン診療窓口を開設します | ちちぶ医療協議会 予約不要の夜間オンライン診療窓口を開設/秩父市 & …

続きを読む>

令和7年6月27日 株式会社ベルク寄贈 消防車両等披露式を実施

株式会社ベルク様(食品スーパーマーケット)より秩父消防本部に対して行われた寄附を元に調達した消防車両等の披露式を実施しました。 式当日は株式会社ベルク 上田英雄専務取締役、峯岸伸次執行役員業務サポート部部長をお招きし、上田英雄専務取締役から秩父広域市町村圏組合の富田能成管理者に対し、鍵の贈呈が行われました。 引き続き、秩父地域の安心・安全を全力で守って参りま …

続きを読む>

「住宅用火災警報器等配布モデル事業」に向けた事前状況調査を行います!

『長瀞町に住む高齢者宅へ住警器調査を行います!』 〇高齢者宅の住警器設置状況調査 一般社団法人全国消防機器協会が募集している、「令和7年度住警器等配布モデル事業」へ、長瀞町を申請します。 この事業は、高齢者宅へ住宅用火災警報器の設置を助成するものです。 そこで、事前に、設置状況を把握するため、長瀞町に在住の高齢者宅へ、消防職員が電話又は訪問させていただき調査 …

続きを読む>

緊急消防援助隊の派遣について(最終報)

 岩手県大船渡市で発生した林野火災に、秩父消防本部から緊急消防援助隊として現地へ派遣し、活動中でしたが、第4次派遣隊の帰署をもって、本緊急消防援助隊、埼玉県大隊の活動は終了となりました。 活動概要については、以下のとおりです。 緊急消防援助隊の派遣について(最終報)

続きを読む>

go top