令和7年度甲種防火管理【再】講習の日程が決定しました。

令和7年度の甲種防火管理【再】講習の詳細については、メニューの「講習案内」から確認してください。 ※甲種防火管理【再】講習は、飲食店・ホテル・病院など不特定多数の人が出入りする建物のうち、収容 人員が300人以上のものの防火管理者に選任されている甲種防火管理新規講習修了者が5年以内ごとに 受講するものです。新たに防火管理者の資格を取得する【新規】講習とは異な …

続きを読む>

令和7年度応急手当普及員講習の開催について

秩父消防署 管理指導課からお知らせです。  【令和7年度応急手当普及員講習】を開催します! ◎応急手当普及員とは? 応急手当普及員とは、主として自身が所属する事業所や防災組織等において、その従業員・構成員に対し、応急手当(心肺蘇生法やAEDの取扱い方法など)の指導を行うことができる資格です。応急手当普及員講習を受講し試験に合格すると、応急手当普及員として認定 …

続きを読む>

「住宅防火・防災キャンペーン」の実施について

令和5年の住宅火災による死者数は1,000人を超え、このうち7割以上が65歳以上の高齢者です。今後さらに高齢化が進み、住宅火災における高齢者の死者数の増加が懸念されます。 そこで、住宅火災における高齢者を中心とした死者数の低減を図るため、団体・企業と連携し、「老人の日・敬老の日に「火の用心」の贈り物」をキャッチフレーズに、改めて高齢者に火災予防を注意喚起する …

続きを読む>

ちちぶ医療協議会よりお知らせ★7/1~予約不要の夜間オンライン診療窓口を開設します

ちちぶ医療協議会では、夜間の救急医療体制を充実させるため、秩父地域の住民が予約なしで診療できる夜間オンライン診療窓口を令和7年7月1日に開設します。 詳細は以下のちちぶ医療協議会ホームページ又は秩父市のホームページをご確認ください。 7/1~予約不要の夜間オンライン診療窓口を開設します | ちちぶ医療協議会 予約不要の夜間オンライン診療窓口を開設/秩父市 & …

続きを読む>

令和7年6月27日 株式会社ベルク寄贈 消防車両等披露式を実施

株式会社ベルク様(食品スーパーマーケット)より秩父消防本部に対して行われた寄附を元に調達した消防車両等の披露式を実施しました。 式当日は株式会社ベルク 上田英雄専務取締役、峯岸伸次執行役員業務サポート部部長をお招きし、上田英雄専務取締役から秩父広域市町村圏組合の富田能成管理者に対し、鍵の贈呈が行われました。 引き続き、秩父地域の安心・安全を全力で守って参りま …

続きを読む>

go top