ごみの焼却により発生する熱エネルギーを有効に利用するため「蒸気タービン発電設備」を設置しました。 平成24年8月から着工した秩父クリーンセンター基幹的設備改良工事が平成27年3月で完了しました。今回の基幹的設備改良工事により既存施設の長寿命化を図るとともに、新たに蒸気タービン発電設備を設置し、CO2削減対策を施した地球温暖化防止に配慮した、環境にやさしい施設 …
続きを読むごみの焼却により発生する熱エネルギーを有効に利用するため「蒸気タービン発電設備」を設置しました。 平成24年8月から着工した秩父クリーンセンター基幹的設備改良工事が平成27年3月で完了しました。今回の基幹的設備改良工事により既存施設の長寿命化を図るとともに、新たに蒸気タービン発電設備を設置し、CO2削減対策を施した地球温暖化防止に配慮した、環境にやさしい施設 …
続きを読む組合人事行政の運営等の状況を公表しました。 組合人事行政の運営等の状況の公表(平成25年度) (PDF351KB) 問い合わせ先 秩父広域市町村圏組合 管理課 …
続きを読む秩父クリーンセンターでは、平成24年8月から平成27年3月までの工期で、ごみの焼却により発生する熱エネルギーの有効利用を図ることを目的に「蒸気タービン発電設備」を新設しました。 このたび、平成26年10月17日付けにて、国(経済産業省)より「再生可能エネルギー発電設備(バイオマス)」の認定を受けました。 この設備認定により、秩父クリーンセンターの所内電 …
続きを読む平成26年度下半期分の工事発注予定を公表します。 工事発注予定はこちら(PDF36KB) 問い合わせ先 秩父広域市町村圏組合管理課 Tel 0494-23-2242
続きを読む秩父広域市町村圏組合の財政を掲載しました。
続きを読む新火葬場基本設計の概要について 秩父広域市町村圏組合では、老朽化した秩父斎場に替わる新火葬場の設計業務を進めていますが、この度、基本設計がまとまりましたので概要をお知らせします。 ◎基本設計にあたって 当組合では、平成19 年度に「秩父斎場整備基本構想」を、平成24 年度に「新火葬場建設事業基本計画」を策定しました。 このたび、基本構想・基本計画を踏まえ、 …
続きを読む秩父クリーンセンターでは、平成24年8月から平成27年3月までの工期で、ごみの焼却により発生する熱エネルギーの有効利用を図ることを目的に「蒸気タービン発電機」を新設し、さらに、施設の向こう15年以上の稼働を目標とする長寿命化のための基幹的設備改良工事を実施しております。 この改良工事における工事概要と蒸気タービン施設の工事進捗状況をお知らせいたします。 工事 …
続きを読む組合人事行政の運営等の状況を公表しました。 問い合わせ先 秩父広域市町村圏組合 管理課 ☎0494-23-2242
続きを読む秩父広域市町村圏組合の財政を掲載しました。 問い合わせ先 秩父広域市町村圏組合 管理課 ☎0494-23-2242
続きを読む