職員を募集します(令和8年4月1日採用予定)

職員募集(令和8年4月1日採用予定) 募集職種及び採用予定者数 消防職 4名程度  ※締め切りました 技術職・一般事務職・行政実務経験者 あわせて3名程度 ・技  術  職(土木・電気) ※締め切りました ・一般事務職(民間経験者等を含む) ※締め切りました  ・一般事務職(障がいのある人) ※締め切りました ・行政実務経験者 募集中 採用予定日   令和8 …

続きを読む>

クリーンセンターでは不燃物に大変困っています

クリーンセンターでは不燃物に大変困っています クリーンセンターは可燃ごみの焼却施設ですが、焼却炉の中からフライパン・鍋などの金属くずや、臼・丸太といった大きな木材が燃え残りとして灰の中から発見されました。 今回発見されたものは一部であり、近頃灰の中に多くの不燃物が燃え残りとして含まれている状況です。 幸いにも重大事故に至ったことはありませんが、これらのごみが …

続きを読む>

現場代理人、主任技術者及び監理技術者の配置に係る取扱要領等の改正について

建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部改正に伴い、組合で規程する試行要領及び取扱要領を改正しましたのでお知らせします。 詳しくは対象のページで確認してください。   専任特例監理技術者の配置に係る試行要領(別ページに移行します。) ・秩父広域市町村圏組合発注工事における専任特例監理技術者等の配置に係る試行要領 建設工事請 …

続きを読む>

ごみ分別アプリの配信を始めました!

令和7年8月1日(金)から、 秩父広域市町村圏組合ごみ分別アプリを無料配信しています。 お住まいの地域に合わせてごみの種類ごとに収集日をお知らせする機能や、ごみの分別方法を検索できる「ごみ分別事典」機能など、ごみに関する様々な情報を提供します。ぜひご利用ください。 下記のQRコード及び外部リンクからインストールが可能です。 ※本アプリは無料ですが、アプリのイ …

続きを読む>

管理者の選任について

5月15日に開かれた第1回理事会において、組合規約第10条第2項の規定により、管理者に富田能成横瀬町長が選任されましたのでお知らせいたします。 なお、管理者の任期は、組合規約第11条の規定により、横瀬町長の任期となります。 告示第35号 秩父広域市町村圏組合管理者の選任(PDF 30KB)       お問い合わせ 管理課 04 …

続きを読む>

モバイルバッテリー(小型充電式電池等)と小型家電製品のごみ出しについて

現在、スマートフォンをはじめ、ハンディファンやコードレス掃除機、電子タバコなどモバイルバッテリー(小型充電式電池)を使用した小型家電製品が増えています。身近でとても便利なものですが、誤った方法で廃棄をすると火災に繋がる恐れがあります。モバイルバッテリー(小型充電式電池)による火災は増加傾向にあり、秩父広域圏内でも近年ごみ収集車が燃える事例がありました。 ごみ …

続きを読む>

資源ごみ(紙類)を出すときのお願い

紙類はヒモで十文字に縛って 紙類は、新聞紙、段ボール、雑紙(ざつがみ)の3種類の区分ごとに分け、ヒモで十文字に縛って不燃ごみの収集場所に出してください。ヒモで十文字に縛らずに出されたり、段ボール箱に詰めたままで出されると収集作業中に飛散するおそれがありますのでおやめください。 雨や雪の日のお願い 大雨や大雪等の場合は、次回の収集に出すようお願いします。 小雨 …

続きを読む>