管理者職務代理者について

秩父広域市町村圏組合管理者は、令和7年4月30日で任期満了となるため、新たな管理者が互選されるまでの間、秩父広域市町村圏組合規約(昭和45年埼玉県知事指令第761号)第12条第2項の規定に基づき、副管理者が職務を代理します。 告示第33号 秩父広域市町村圏組合管理者職務代理者   お問い合わせ 管理課 0494-23-2242

続きを読む>

職員を募集します(行政実務経験者10月1日採用)

行政実務経験者採用試験(令和7年10月1日採用) 採用予定者数 若干名 採用予定日 令和7年10月1日 受験資格  行政実務経験10年以上、33歳から49歳まで(詳しくは受験案内をご覧ください) 第一次試験 一次試験は書類選考のみです。 第二次試験  二次試験は個人面接を2回行います。 と  き 1回目:6月14日(土)午前    2回目:6月22日(日)午 …

続きを読む>

令和7年4月1日から組合の一部の組織が変わりました

令和7年4月1日から一部課名が変更となりますのでお知らせします。 住民の皆様には慣れるまでご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 なお、電話番号については従前と変更ありません。 ・(新課名)財務課 (旧課名)契約検査課 ・(新課名)秩父クリーンセンター (旧課名)業務課、秩父クリーンセンター

続きを読む>

地方自治法施行令第167条の2第1項第3号に基づく随意契約の公表について

地方自治法施行令第167条の2第1項第3号の規定に基づく随意契約について、秩父広域市町村圏組合契約規則第39条第2項の規定により公表しました。 詳細は入札ページの「地方自治法施行令第167条の2第1項第3号に基づく随意契約の公表」を確認してください。(別ページへ移動します。)

続きを読む>

令和7年度 秩父広域市町村圏組合指定ごみ袋への広告掲載・広告主募集結果について

令和7年度に製作する「有料指定ごみ袋の外装袋」への広告掲載業者が決定しました。 ご応募ありがとうございました。 広告主 秩父リサイクル事業協同組合 秩父市大野原601番地1 広告掲載料 561,000円(消費税及び地方消費税額51,000円含む。) 広告掲載期間 令和7年7月頃から1年間程度(販売店の在庫状況により異なります。)   入札結果概要 …

続きを読む>

第29回「ごみの減量化に関する標語」結果報告

秩父圏域内の小学4年生を対象に、環境問題やごみの減量化に関心を持ってもらい循環型社会づくりの啓発を図るため「ごみの減量化に関する標語」を募集したところ、圏域内の小学校22校から649作品の応募がありました。 その中でも優秀な作品に選出された標語を掲載します。 なお、標語の一部については、「有料指定ごみ袋」や「令和7度版ごみカレンダー」に掲載予定です。 最優秀 …

続きを読む>