契約検査課事務所移転のお知らせ

令和2年4月1日、当組合の組織改正に伴い、契約検査課の事務所及び電話番号が下記のとおり変わりました。今後、契約検査課との書類の受け渡し等は新事務所までお越し願います。 なお、令和2年度から事務局、消防に係る主な工事等も契約検査課で執行するものは原則として電子入札で行うことになりますが、令和2年度は移行期間として、事務局及び消防の工事等の入札は、事案ごとに電子 …

続きを読む>

ごみ収集車の火災が発生しました

 令和元年11月20日に、秩父市田村地内において不燃ごみ収集車の火災が発生する事故がありました。 排出された不燃ごみの中には、中身の残った混合ガソリンの缶やガスボンベ缶、スプレー缶が確認されました。 こうした事故は、付近の住民や通行人、収集員にとって大変危険なばかりでなく、皆さんのごみの円滑な処理にも影響が出ることとなります。 住民の皆さまには、適正な排出に …

続きを読む>

第24回「ごみの減量化に関する標語」結果報告

秩父圏域内の小学4年生を対象に、環境問題やごみの減量化に関心を持ってもらい循環型社会づくりの啓発を図るため「ごみの減量化に関する標語」を募集したところ、圏域内の小学校22校から711作品の応募がありました。 その中でも優秀な作品に選出された標語を掲載いたします。 なお、標語の一部については、「有料指定ごみ袋」や「令和2度版ごみカレンダー」に掲載予定です。 最 …

続きを読む>

廃棄物処理手数料を改定します

 令和2年4月1日から、施設へ直接持ち込む際の処理手数料と会社・商店・飲食店に組合が収集に伺っている収集手数料を改定します。 この手数料については、前回の改正から25年が経過していることから、受益者負担の適正化と周辺自治体の手数料額との均衡を図り、時勢に適した手数料へ改定するものです。 引き続き、ごみの減量化と資源化にご協力をいただきますようお願いします。 …

続きを読む>